目次
概要
外観・内観
ホテルのエントランスをすぎると、別府市内と別府湾を見下ろす絶景が現れます。チェックインはこちらの絶景を見渡しながらの手続きとなります。
宿泊料金とポイント泊の比較
ANAインターコンチネンタル別府は九州のみならず、日本全国でも有数の高級ホテルになります。料金も高級でクラシックツインで大人二人の週末料金で1泊99,000円します。(2022年時点)
これが、2022年のお盆の繁忙期となると189,000円と超高額になります。
以前は2泊以上でなければ予約できなかったのですが、2022年時点で1泊から予約可能になっています。また、開業当初1泊60,000~80,000ポイント程度で予約できたのでかなりのお得感があったのですが、最近はポイントレートが上昇していて、週末レートだと一泊あたり115,000ポイントが必要となっています。それでもIHGのポイントがだいたい1円弱で利用できる計算になるので、ポイント利用で予約されるのがかなりお勧めです。手持ちのポイントが足りない場合は、BUYポイントすることもありだと思います。ポイント購入サイト
ただ、こちらのインターコンチネンタル別府は国内有数の人気ホテルなので、ポイントで予約するとなると一年ほど前からでなければ予約するのが難しいです。
立地・アクセス
ANAインターコンチネンタル別府は、別府市内から車で20分ほどの丘の上にあります。
大分空港からは別府駅までバスで移動するのが一番よさそうです。
別府駅からホテルまでは、タクシーだと20分程度、約3000円程度です。
パパ虎家族は九州在住なので、車で行きました。車で行く場合は東九州自動車道の別府湾サービスエリアのスマートインターチェンジを利用すると便利です。別府湾SAから約10分程度でホテルに到着します。車で行く場合、140台分の無料駐車場が用意してあり、バレーサービスも無料で利用できます。
別府駅からは、シャトルバスでの送迎サービスもあります。コロナ対策の一環で2022年3月現在は運休中でしたので、ホテルに直接問合せされることをお勧めします。
アンバサダー特典
- 2,000円ホテルクレジット
- レイトチェックアウト(16時まで)
- ハーンヘリテージスパ 10%オフ
- ピエールエルメパリのウェルカムスイーツ
もちろん、インターコンチネンタル別府もIHGアンバサダー特典のウィークエンド無料宿泊の対象ホテルです。お得な利用方法は下記を参考にされてください。
客室
インターコンチネンタル別府の客室タイプは3種類となっています。
ボトムタイプになるクラシックでも62㎡と十分は広さを誇っています。クラシックとアップグレードクラシックの主な違いは、客室に露天風呂が設置されている点と、クラブラウンジアクセスが付与されている点です。スイートになると、部屋の広さに加えて、空港とホテル間の送迎付きとなります。
タイプ | クラシック | アップグレード クラシック | スイート |
㎡数 | 62㎡ | 68㎡ | 212㎡ |
特徴 | ・独立バスタブ ・BYREDO製アメニティ ・BOSE サウンドシステム | ・客室温泉露天風呂 ・クラブラウンジアクセス ・HARNN製アメニティ | ・客室温泉露天風呂 ・クラブラウンジアクセス ・HARNN製アメニティ ・空港-ホテル間の送迎付き |
今回の宿泊はポイント泊だったのでクラシックタイプのお部屋でした。
パウダールーム
パウダールームはダブルシンクで広々としていました。
大理石と木の調和がとれており、
ミニバー・アメニティ
眺望
湯煙の上る別府の市街地と扇山を望める眺望は圧巻です。
食事
朝食
朝食はホテル4fにあるエレメンツで提供されます。室内とテラス席合わせて110席用意されています。春先から秋にかけてはテラス席で、別府湾を眺めながらの朝食もよさそうでした。IHGグループでは、プラチナ会員でも朝食は無料とならないため、大人一人4,500円となります。
朝食はメイン料理を選ぶタイプのセミビュッフェ形式となっておりました。
メニューも豊富で、どれもとても美味しかったです。
インルーム朝食
二日目は、せっかくなのでお部屋でゆっくり朝食を摂ろうととインルームでお願いしました。
妻が和朝食を注文し、私はウェスタンブレックファストを注文しました。
料金はどちらも4,000円程度だったと記憶してます。これだけのボリュームがインルームで提供されるののなら、お部屋でゆっくりと眺望を眺めながら朝食をいただくのもありかなと思いました。
ディナー・アラカルト
インターコンチネンタル別府は丘の上にあるため、周辺に歩いて行ける距離で飲食店はありません。その為、2泊目は夕食もホテル内で済ますことにしました。3連休中とあってレストランは予約でいっぱいでした。近隣に飲食店がないことから、宿泊客が多い繁忙期は早めに予約されることをお勧めします。
ホテル内で夕食となると、金額が張るイメージがありますが、アラカルトで注文すると比較的リーズナブルに済ませることができます。それでいて、ボリュームも十分だったので大満足でした。
アフタヌーンティー
ホテル滞在最終日は、アンバサダー特典のレイトチェックアウトを利用して、アフタヌーンティーをいただいてきました。
ホテル1fの温泉施設とプールへ繋がる空間にある、「アクア」でアフタヌーンティーをいただきました。
・セイボリー
- スモークサーモンのトルティーヤ ストロベリー
- 海老と明太子クリームチーズ ロイヤルローフ
- ローストビーフとキャラメルオニオン ブリオッシュサンド
- ストロベリーキッシュ カマンベールチーズ
・スイーツ
- ボン・ボン・ショコラ いちごミルク
- ストロベリー・コーン
- “ピンク” ルビーチョコレートのムース
- ストロベリー・カップケーキ
- マカロン ラズベリー
- “キューティー” ストロベリータルト
- ストロベリーチョコレートとバニラのスコーン
施設・周辺施設
プール
インターコンチネンタル別府の魅力の一つに、この別府市街地を見下ろすインフィニティプールにあります。水温は27度に保たれていいますので、3月下旬でも泳ぐことができました。(若干肌寒さはありましたが)
<宿泊客> 9:00 am – 5:00 pm 利用料:無料
<日帰り客> 2:00 pm – 5:00 pm 利用料:平日4,500円、土・日・祝日 5,500円
温泉
温泉施設はインターコンチネンタル別府の最大の魅力であるといえます。温泉県の異名を持つ大分県に立地するインターコンチネンタル別府ならではの施設です。別府市湾を一望できる露天風呂は最高の一言に尽きます。
<宿泊客> 5:00 am – 12:00 am 料金:無料
<日帰り客> 2:00 pm – 5:00 pm 料金:平日 ¥2,500 土日祝 ¥3,500
家族風呂
ちなみに今回の滞在では利用しませんでしたが、家族風呂もあります。ご参考までに。
利用時間:9:00 am – 9:00 pm 料金:¥10,000/1時間
備考 ・最大6名様まで同時利用可能
・個別シャワー、バスアメニティ、ルームサービス(有料)有り
フィットネスジム
フィットネスジムは1Fのプールや温泉と同じエリアに設置されています。
今回の滞在では利用しませんでしたが、十分の広さとマシンの種類・台数も申し分ありませんでした。ジムで一汗かいて温泉に入るといった最高のホテルステイができそうです。
終わりに
インターコンチネンタル別府の宿泊記をご覧いただきありがとうございます。
SNSやブログ等でも評判の高いホテルだけに、かなり期待値をあげてのステイでした。それにもかかわらず、何一つ不満を感じることなくホテルステイができました。これは、それだけオペレーションがしっかりされている証だとの印象を受けました。すべての施設で対応してくださるスタッフの皆さん全員が、ホスピタリティに溢れているので、ホテル内では何一つ不自由するなく過ごすことができます。ハード面でも、別府という土地柄を存分に発揮した温泉施設や、高台に立地することで魅力を増すインフィニティプールなど他のホテルとは一線を画します。
インターコンチネンタル別府は国内のIHGグループの中でも特に人気が高く、コロナが収束に向かい、インバウンド需要が回復し始めると予約することさえも難しくなるようなホテルです。気なっておられる方は早めの予約をお勧めします。