目次
ヒルトンステータスマッチ
こんにちは、パパ虎です。
今回の記事は、ヒルトンのステータスマッチについてです。この度、2021年11月にヒルトンのステータスマッチを開始しました。ヒルトンは2021年にキャンペーンを行っており、ステータスマッチ開始後90日以内に5泊でゴールドエリート、9泊でダイヤモンドエリートが獲得できるようになっています。2022年の1月までに9泊達成すればヒルトンオナーズの2024年(期間は未確定)までのダイヤモンドエリートが確定します。
ヒルトンステータスマッチは下記リンクへ(公式サイト)
https://www.hiltonhonors.com/en_US/status-match/landing/
ヒルトンオナーズに関する問い合わせ先
ヒルトンオナーズに関して、ステータスマッチの有効期限の確認や、あと何泊必要かなどの問合せはこちらに問い合わせてみてください。海外に繋がりますが、日本語で対応していただけます。
ヒルトンオナーズに関する問合せ先
最安・最短ダイヤモンド達成のため「泊まらない」修行を選択
90日間で9泊というと、他のホテルグループのステータスマッチやマリオットのプラチナチャレンジと比較すると少ない宿泊数で達成できるように感じます。ただ、私は通勤しながら宿泊できるほど近隣にヒルトングループがあるわけではなく、週末しかホテルステイができないような環境にあるため「90日間で9泊」は、それなりのハードルになります。また、今回のステータスマッチはダイヤモンドステータスの期限が最大となるよう、年末年始を挟んだこともあり、なかなか時間が取れなかったのが本音であります。そのため、一気に宿泊日数を稼ぐために沖縄まで飛んで、ダブルツリーbyヒルトン那覇にでホテル修行を敢行してきました。
ホテル修行を無泊で行う際の注意点
当記事では、ホテルに泊まらずに宿泊実績を獲得した事実を書いています。通常、ホテルを利用する目的は宿泊となりますが、今回は宿泊実績が目的となるイレギュラーなことをやっているため以下の注意事項をご確認お願い致します。
- 宿泊中に不在になることをホテル側に伝えること
- 不在になる際はキーをフロントへ預けておくこと
- 必要なければ部屋の清掃は不要であると伝えること。
- ホテル側の対応は変わる可能性があります。
- ホテル修行はあくまで自己責任でお願いします。万が一トラブルが発生した場合、責任は負いかねます。
※当記事はホテル修行のための空泊を助長するものではありません。万が一、宿泊期間中に火災や災害等が発生した場合、安否確認が必要となりますので、不在になることをホテル側へ伝えることをお勧めします。
どうしてダブルツリーbyヒルトン那覇だったか?
今回の修行先として選ばせていただいたのは、ダブルツリーbyヒルトン那覇です。
どうしてダブルツリーbyヒルトン那覇だったかというと。
- ノンストップチェックアウトが可能だったこと
- ヒルトン成田やダブルツリーbyヒルトン那覇首里城と並んで、平均宿泊費が安価に設定されていること。
- 那覇空港からモノレールで5分とアクセスがよかったこと
上記の3つが決め手となってダブルツリーbyヒルトン那覇でヒルトンダイヤモンド修行を行うこと決めました。
ノンストップチェックアウトとは?
ヒルトンでいう「ノンストップチェックアウト」とは、他のホテルでいうところの「エクスプレスチェックアウト」や「モバイルチェックアウト」のように、チェックアウト時にホテルフロントに立ち寄る必要のないチェックアウトの方法のことを指します。
ダブルツリーbyヒルトン那覇はノンストップチェックアウトできる?
過去のブログや宿泊記を見ていると、チェックアウト時は必ずフロントを通過する必要があるため、ダブルツリーbyヒルトン那覇はエクスプレスチェックアウトができないような記事がいくつか見られました。しかし、実際にはダブルツリーbyヒルトン那覇はノンストップチェックアウトできました。チェックインの手続きの際に、ノンストップチェックアウト希望の欄がありますので、そちらにサインの上、ホテル側にノンストップチェックアウトを利用する旨を伝えると了承していただけます。
手順としては
- チェックインの際にノンストップチェックアウトを申し出る。
- チェックイン時に、滞在費全額を決済してもらう。
- 外出時にキーすべてをフロントに返却する。
- チェックアウト当日がくるのを待つ。
注意事項としてホテル側から説明された点は、こちらのダブルツリーbyヒルトン那覇には他のホテルにあるようなキーの返却ボックスを設置していないため、必ずキーをフロントへ預けてほしいとのことでした。
無事に宿泊実績も加算されました
後日、無事に宿泊実績が加算されました。
ダブルツリーbyヒルトン那覇の宿泊料金は?
ダブルツリーbyヒルトン那覇の宿泊料金は、平日1泊あたり7,000円から8,000円程度とリーズナブルに設定されています。さらに、ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパンに入会すると下記のように割引が受けられます。 ヒルトン・プレミアムクラブ・ジャパン は実質年会費無料で入会できるの、国内のヒルトンをご利用されるなら絶対に入っておくべきです。
ダブルツリーbyヒルトン那覇までのアクセスは?
〒900-0034
沖縄県那覇市東町3-15
電話098-862-0123
那覇空港からはモノレールを使って5分程度です。
旭橋駅を降りると連絡通路を渡ってすぐの立地という利便性の良さです。
まとめ
今回は、ヒルトンダイヤモンド修行の宿泊実績作りについて書かせていただきました。本当は実泊による宿泊実績を作って、ステータスを獲得したいという気持ちはありましたが、時間と費用の関係から当記事に書いた方法でホテル修行することを選択しました。
一見すると、無泊のホテル修行はもったいないように思われるかもしれません。ただ、ヒルトンオナーズの最上級エリートであるダイヤモンドエリートになれれば、ラウンジアクセスやアップグレードなど快適なホテルステイの特典を享受できることを考えれば、「空白」でのホテル修行という手段も一考の価値があるかもしれません。